SOU HOUSING ひとりひとりの「想い」を大切にしたお手伝い

TEL:0824-63-8787

営業時間
9:30~18:30
定休日
水曜、祝日
HOME > スタッフブログ > 注文住宅で後悔しないための設備ガイド

注文住宅で後悔しないための設備ガイド

2025-04-14

はじめに:注文住宅で多い“設備の後悔”とは?

注文住宅を建てた方の体験談でよく聞かれるのが、「設備にもっとこだわっておけばよかった」という後悔の声です。特に、コストを抑えたいがために「とりあえず標準仕様で…」と決めてしまった結果、住み始めてからの不便や不満が募るというケースは少なくありません。

例えば、

  • 冬が寒すぎて床暖房を入れたが光熱費が高すぎて使わない
  • 建てて一年で北側の外壁がコケや黒ずみで悲しい思いに
  • 全館空調いれたはいいが故障して修理費が高額で使わなくなった

などがその代表例です。

とはいえ、「全部にお金をかけられるわけじゃない」というのも本音。だからこそ重要なのは、「ケチってはいけない設備」と「標準仕様で十分な設備」の見極めです。

本記事では、注文住宅の設備選びで後悔しがちなポイントと、その後悔を防ぐためにSOU HOUSINGが採用している標準仕様の魅力をやさしく解説していきます。


1. 断熱性能は“家の快適性”を左右する最重要ポイント

住み心地の良さを根本から支えるのが断熱性能です。特に広島県北部のように、夏は蒸し暑く冬は底冷えする気候では、断熱の質によって室内環境は大きく変わります。

SOU HOUSINGでは、特許取得の「ウレタン遮熱断熱工法」を標準で採用。現場発泡によって隙間なく施工できるウレタン断熱材と、外部の熱を反射するアルミ遮熱材を組み合わせることで、

  • 夏は熱を反射して室温上昇を抑制
  • 冬は暖気を逃さず保温性を維持
  • 隙間のない断熱で内部結露を防止
  • 長寿命な住まいづくりを実現

といった効果を生み出します。この断熱仕様は、冷暖房費の節約にも直結する“見えないコスパ”を提供してくれます。


2. 遮熱性能が光熱費と健康を守る

夏の暑さで悩む方が多いのも、広島県北部ならでは。日差しが室内に入り込みやすい設計や、屋根・壁の遮熱が不十分だと、エアコンを強くしてもなかなか快適にはなりません。

SOU HOUSINGのウレタン遮熱断熱工法では、アルミ熱線反射材が日射熱をしっかり反射し、屋内の温度上昇を防ぎます。これにより、

  • 冷房効率が向上
  • 体調不良や寝苦しさの軽減
  • 冷房に依存しすぎない健やかな生活

といったメリットが得られます。暑い時期でも家の中はさらっと快適に。これは、長く住むほどにありがたみが増してくる性能です。


3. 樹脂サッシ+Low-E複層ガラス+アルゴンガスで窓からの後悔を回避

窓は見た目以上に住まいの快適性に影響を与えます。単板ガラスやアルミサッシでは、結露や断熱不足の悩みが出やすく、住み始めてから「やっぱりグレードアップすればよかった」と後悔する声が多数。

SOU HOUSINGでは、「樹脂サッシ+Low-E複層ガラス+アルゴンガス封入」を標準仕様としています。この組み合わせにより、

  • 高い断熱性で室温を安定化
  • 結露防止でお手入れも簡単
  • アルゴンガスが断熱性をさらに強化
  • 遮音性も高く、静かな暮らしを実現

と、トータルで満足度の高い窓性能を実現。見えない部分にこそ、後悔しないための投資が必要です。


4. YKK D2仕様の玄関ドアは防犯性と断熱性を両立

玄関ドアも後悔ポイントになりがちな部分。「おしゃれだから」とデザイン重視で選ぶと、断熱性や防犯性が不十分だった…というケースがよくあります。

SOU HOUSINGでは、YKK D2仕様の玄関ドアを標準装備。これにより、

  • 高断熱構造で玄関からの冷気をカット
  • 多点ロックシステムで防犯性能も安心
  • スタイリッシュなデザインも豊富

と、見た目と機能を両立。毎日通る場所だからこそ、妥協しない品質が求められます。


5. 外壁はKMEW「光セラ」で40年色あせ知らず

外壁は家の印象を決める重要な要素。ですが、安価な外壁材は10年も経たないうちに色あせや汚れが目立ち、頻繁なメンテナンスが必要になりがちです。

SOU HOUSINGの標準外壁は、KMEWの「光セラ」シリーズ(色品質保証40年)。太陽の力で汚れを分解し、雨で洗い流す「セルフクリーニング機能」を備えています。

  • 色あせしにくく美観を長くキープ
  • 塗り替えや清掃の頻度が少なく済む
  • メンテナンスコストを大幅に削減

最初は少し高く感じても、長期的には最もコスパの高い外壁材といえます。


まとめ:後悔しない家づくりは“標準仕様”で決まる

注文住宅では、「あとから変えられない部分」にこそしっかり投資すべきです。断熱・遮熱・窓・玄関ドア・外壁といった設備は、家そのものの快適さと寿命を左右します。

SOU HOUSINGの家づくりは、「これが標準でいいの?」と思っていただけるような高品質な設備仕様がすでに揃っていることが特長です。

家づくりで後悔したくない方へ。実はその思い、SOU HOUSINGの標準仕様で、まるごと解決できるかもしれませんよ。

三次市・庄原市で家づくりをご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください。

あなたにとっての「最適な住まい」、一緒に見つけましょう。

動画はこちらから!

施工事例 公開中

https://www.seibukaihatsugroup888.jp/gallery/

ウレタン遮熱工法

SOU HOUSINGのインスタグラムはこちら!

資料請求 家づくりで必要なこと、とりわけこの地で必要なことを小冊子にギュッとまとめました。
家づくりを考えるヒントがここに!ほぼ毎日、個別相談会開催 予約受付中

想ハウジングは、押し売りは絶対にしません。
中身に価格に絶対の自信があるからです。
住宅に悩まれるお客様に『選んでいただく』
それこそが私どもの生きがいです。

Copyright©2018 SOUHOUSING. All rlight reserved