SOU HOUSING ひとりひとりの「想い」を大切にしたお手伝い

TEL:0824-63-8787

営業時間
9:30~18:30
定休日
水曜、祝日
HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

取材

ホームアドバイザーの佐藤です。本日は住宅雑誌さんの取材を受けました。弊社の商品の説明(標準仕様やウレタン遮熱工法)は勿論、SOU HOUSINGの家づくりにおいての信念もお話しできました。画像は出版物に掲載されるものです。出版されましたらまたこちらにてご紹介いたします!

十分な睡眠をとるために何をすればいいか

ホームアドバイザーの佐藤です。お客様との会話の中で数週間前までは、 「今年は雪が降らないですね」が一番多くありました。 ここ最近多くなってきた会話は「コロナウィルス怖いですね」です。コロナウィルスには特効薬はなく対処療法しかありません。 厚生労働省は発病しないように一人一人が下記のことを行うことを推奨しています。①...

玄関収納 固定棚板追加工事

ホームアドバイザーの佐藤ですお引渡し5年のお客様のご要望で玄関収納の固定棚板を追加してまいりました。冷気と暖気の関係で側面板が歪んできて可動棚が落ちてしまう現象が起こっていました。これでバッチリになりました!笑顔になって頂き、私も大変うれしかったです。引き続き何卒宜しくお願い致します。

何故【100倍発泡した軟質ウレタンフォーム】を使ってはいけないのか?

ホームアドバイザーの佐藤です。先日はグラスウールについてブログを投稿させて頂きました。記事を読んで頂いた方はどのようにお考えになられましたか?その記事で書かせて頂いてました【想ハウジング標準仕様の30倍発泡した硬質ウレタンフォーム 画像左】と【100倍発泡した軟質ウレタンフォーム 画像右】との違いを書かせて頂きま...

お引渡し式

ホームアドバイザーの佐藤です。 本日はお引渡し式でした。暖かい家に住みたいと 想ハウジングに来て頂いたS様。ウレタン遮熱工法に共感して いただきこれなら安心と採用して頂きました。 冬も夏も快適に、そして光熱費も省エネを是非ご堪能ください! これからも末永く宜しくお願い致します。 ...

品質の維持、性能面を考えた時 あなたはどの断熱材を選ばれますか?

本日は「断熱材 グラスウール」について書いてみようと思います。窓の結露、皆さん嫌ですよね、、、そうならないために皆さん家を建てるときは断熱材にこだわりを持たれます。想ハウジングでは 30倍発泡した硬質ウレタンフォーム を採用しています。※100倍発砲の軟質ウレタンではありません。後日ブログにて説明しますね。結論から...

店頭看板

ホームアドバイザーの佐藤です。今日は店頭看板を設置しました。 弊社ではウレタン遮熱工法を広めていく事を大事に考えてます。 (光熱費を今より安く、壁体内を無結露にし構造躯体を長持ちさせるため!) それと同じくらい大事な事、想ハウジングとしてお客様に お伝えしておきたいことを店頭に貼りだしており...

起工式

ホームアドバイザーの佐藤です。 先日は起工式が開催されました。 施主様のご挨拶に大変感動し 参加者皆気が引き締まりました! 画像は式が終わり職人さん達と 握手をしてお別れの時です。

雪化粧

ホームアドバイザーの佐藤です。 やっと降りましたね、雪が。多すぎても困りますが 降らないと春や夏に何かしら支障がでそうですし 良いことだと思います。うちの娘はルンルンで通学してました。 今日は夕方に起工式があります。職人さん皆でお出迎えしたいと思います。

ウレタン遮熱工法

ホームアドバイザーの佐藤です。 昨日の見学会で改めて痛感しましたが ウレタン遮熱工法のお家は暖かいです。汗をかくくらいでした。 建てられたOBさんとお話ししても光熱費が安くなったと 何時も喜んで頂けてます。 光熱費が安くなればその分貯金にも回せますし、もしくは その分を住宅ローン...

見学会ご来場有難うございます。

ホームアドバイザーの佐藤です。 見学会ご来場有難うございました。 画像は見学会会場の施主様と施工管理の田原が キッチンの使い方についてお話している光景。 施主様のニコニコで大変喜んで頂けてるのが ひしひしと伝わり、幸せな気持ちにさせて頂きました。 ありがとうございました!...

沢山のご来場ありがとうございます!

本日はオープンから大盛況で クローズまでお客様に来ていただきました! ご来場の皆様ありがとうございます。 明日もよろしくお願い致します!

資料請求 家づくりで必要なこと、とりわけこの地で必要なことを小冊子にギュッとまとめました。
家づくりを考えるヒントがここに!ほぼ毎日、個別相談会開催 予約受付中

想ハウジングは、押し売りは絶対にしません。
中身に価格に絶対の自信があるからです。
住宅に悩まれるお客様に『選んでいただく』
それこそが私どもの生きがいです。

Copyright©2018 SOUHOUSING. All rlight reserved